47歳、子宮摘出したら体がん1A期でした【14】入院から退院まで

この記事には、プロモーションが含まれています

入院から退院までを時系列で整理してみたいと思います。

はじめに

このブログに記録用として記載する内容は、あくまでも私個人の経験です。気がかりなことはかかりつけの病院でご確認ください。参考程度にとどめてください、微力ですみません。

省略しましたが、教授回診が朝夕にありました。

この記事の内容は…

1日目

  • 入室[11:00]
  • 残尿チェックあり
  • 昼食
  • 麻酔科診察
  • シャワー
  • 採血
  • 点滴の挿管
  • ICUへ持っていく荷物の確認
  • 緩下剤を飲む
  • コンビニへ行く
  • 夕食
  • 絶食スタート[0:00]
550600

ICUに持ち込む荷物は、看護師さんのリストに従って用意しました。水のペットボトルや歯ブラシなども含まれていましたが、結局は「Tパンツ」「夜用ナプキン」しか使いませんでした。

2日目

  • 絶飲スタート[6:00]
  • 浣腸
  • 点滴開始
  • 手術室へ移動[8:30]
  • ICUへ移動(通常の面会OK)

3日目

  • 採血
  • 朝の歩行確認
  • 動脈の点滴外れる
  • 車椅子で病室へ戻る
  • 尿カテーテル外れる、尿量チェックあり、残量チェックあり
  • 飲水が許可される
  • 点滴外れる、以降痛み止めはロキソニン錠剤で。
  • 昼食三分粥
  • 夕食全粥
  • ひたすら歩く
550600

術後ハイなのか、病棟に戻ってこれた安心感か、想像してた傷の痛みもなく、経過が順調だったのもあって、術後で一番元気な日でした。

4日目

  • 朝食から通常食
  • シャワー解禁
  • 点滴の針も抜かれる
  • お通じを待つ
  • 下剤の処方あり
  • ひたすら歩く
  • コンビニで甘酒を買ってみた
  • 寝る前にカロナールをいただく
550600

咳で寝付けなかったこともあってか、術後一番具合の悪かった日。食欲が全くなく、こんなに食べたくないことがあるのかと自分で驚いた。

5日目

  • 朝に退院に向けた採血と採尿
  • 退院前診察(内診と問診、退院後に必要な処方薬の確認、退院後外来の予約)
  • 追加で下剤を飲んでみることに
  • お通じを待つ
  • ひたすら歩く、ツボやお腹のマッサージ
  • 家族にお願いして、コンビニで見かけた「毎朝快調」を差し入れてもらう
  • 夕食後に排便あり!結局3回きた。
550600

今日も体調が悪かったらどうしようと思っていたけど、目覚めたら昨日よりは元気でホッとした。

6日目

  • 回診もなく、退院[9:40]

47歳、子宮内膜異型増殖症の記事

シェアしてくれてありがとう
  • URLをコピーしました!
この記事の内容は…